こちらからLINEのお友だち登録をお願いします

こちらからLINEのお友だち登録をお願いします

Q&Aよくある質問

新宿で話題な整骨院へのよくある質問をご覧ください

新宿にある人気整骨院のよくある質問をご確認ください

新宿で人気な整骨院は患者様からお寄せいただいたお問い合わせを、よくある質問としてサイトにてご紹介しております。
当院のご利用をお考えのお客様は初めて通う整骨院にご不安もおありと存じますが、こちらのよくある質問をご覧いただいて、疑問解消にお役立てください。
新宿で選ばれる整骨院は、患者様の速やかな痛みからの解放のために、最適な施術法をご提案し、痛みやストレスのない施術にてサポートさせていただきます。

よくある質問

整骨院で交通事故のケアが出来るのですか?

はい、できます!むち打ちや捻挫など、事故によるお痛みはお任せください。保険会社の担当者に、源整体院の名前・電話番号・住所をお伝えください。

稀に保険会社の担当者から「整骨院では治療をすることができません」と言われることございます。そのような事はございませんのでご安心ください。

治療費の負担はありますか?

自賠責保険にて治療する場合は基本的に費用の負担はありません。 慰謝料や治療費・交通費などを含め120万円までは自賠責保険から支払われます。 

120万円を超えた場合は保険会社から支払われます。 ただし、被害者の過失が7割を超えた場合は治療費・慰謝料共に2割減額され96万円までとなります。

自賠責から支払われるものはなんですか?

治療費・慰謝料・交通費・休業補償・入院費・諸雑費・文書料・看護料・葬儀費などがあります。休業補償の場合ですが、主婦の方も請求すれば支払われます。 

交通事故に遭ったら、どうすればいいのですか?

まず、必ず警察に届け出をして下さい!保険金を請求する際に必要になる「交通事故証明書」を発行してもらえなくなります。後にトラブルにならないためにも、事故現場で安易に示談にはせず必ず警察に届け出てください。

また、相手の保険会社にも連絡が必要となってきます。 事故に遭った際は必ず、【相手の名前・連絡先・車種・車のナンバー・任意保険会社の名前・担当者の名前・】を控えるようにしてください(携帯電話のカメラで現場の状況を撮影しておけばより確実です)。

もし警察に届けていない場合は、警察署に行き人身事故として処理してもらいましょう。 その際に病院で発行される診断書や整骨院で発行される診断証明書が必要となってきます。

※必ず事故に遭ってから2週間以内に届け出を出しましょう。

他の医療機関にかかっているのですが、転院や併用はできますか?

「自宅や会社から遠く通いづらい」「症状が改善しない」など、医療機関を変えたい。または併用したい場合は保険会社さんに連絡をして、当院に転院したい旨を伝えていただければ変更することができます。

症状が軽くても施術を受けられますか?

はい、受けられます!症状の重い、軽いは関係なく施術が受けられます。交通事故の怪我の特徴として、最初は痛みをあまり感じず、放っておくと後から辛くなることが多いです。後遺症を残さないようにする為にも、少しでも違和感を覚えたらすぐに施術を受けることをお勧めします。

症状が強く歩行が困難な為、タクシーを使いたいのですが。

交通費が支給されます。領収書は大切に保管してください。

健康保険を使っの交通事故の治療はできますか?

申し訳ございません。当院では健康保険による交通事故の施術は致しておりません。ご了承ください。

クレジットカードは使えますか?

ほぼ全てのカードが使用可能です。

看板が出てない時があるのですが、その時はお休みですか?

 当日の事情によりお店を留守にしている場合がございますが、10時~20時の間は電話がつながる様にしておりますので、お気軽にご連絡下さい。

お休みはありますか?

木曜日定休となっております。

お化粧直しは出来ますか?

はい。出来ます。 洗面台がございますのでご自由にお使い下さい。

オイルはふき取らなくても大丈夫ですか?

はい。大丈夫です。 当院では高級なホホバオイルを使用しておりますので、ふき取らない方が肌の保湿や吹き出物に効果が期待できます。 ふき取りをご希望のお客様はホットタオルをお貸し致しますので、そちらでおふき取り下さい。 ※アトピー性皮膚炎など、皮膚の病気で通院されている方は担当の医師にご相談の上お越し頂くようお願い致します。

アルコールを飲んだ後でも施術は可能ですか?

申し訳ございませんが、アルコールを摂取した方にはお断りさせて頂く場合がございます。ご了承願います。 また、施術後にアルコールの摂取もお控えして頂いております。

病気や怪我があるのですが、施術は可能ですか?

怪我(骨折や捻挫・打撲・肉離れ等)の場合、健康保険適用内の施術が可能です。まずは、ご相談ください。 また、病気の場合は担当の医師と相談の上ご来院下さい。病気や怪我がある場合は、必ずその旨をお伝え下さい。

 

妊娠していても施術を受けることはできますか?

はい。出来ます。 安定期に入られているのであれば可能ですが、医師に相談されてからのご来院をおすすめします。妊娠中の方には30分の整体コース(横向き)をオススメしております。 ※事前にご確認、ご予約下さい。

生理中でも受けられますか?

はい。受けられます。 施術後は体が緩まり血流が良くなるので一時的に量が増える場合がありますが、不快な症状が和らぐ効果を期待出来ます。 ただ、生理痛が酷い場合は避けて頂くようお願いしております。 生理中の場合、スタッフにその旨をお伝え頂くか、問診票に必ずご記入下さい。

強さや施術内容を指定できますか?

申し訳ございませんが施術の内容や当院の基準以上の強圧をお受けすることは出来ません。 必要以上の強圧は逆に体を傷つけている事になります。こりが強いお客様には物足りないかもしれませんが、当院は揉み返しが来ないよう細心の注意を払っておりますので、基本的にはソフトな施術を提供しております。 またソフトな手技は施術中には物足りなく感じる事もあると思いますが、終わった後にスッキリする事を重視しておりますのでどうかご了承ください。

着替えはありますか?

 はい。ございます。 無料にて御貸出ししております。

予約無しでもでも大丈夫ですか?

はい。出来ます。 ただ当日のご案内が難しい事もございますので、お電話やネットにて予約して頂ければより確実におとりできますので、ご予約されてからのご来院をオススメ致します。

新宿で評判な整骨院は患者様からいただいたお問い合わせやご質問をまとめ、サイトに掲載して皆様にご覧いただいております。
こちらのよくある質問をご覧いただくことで、初めて整骨院に通う方のご不安や、当院をご利用される上での分からないことを解消していただけます。
新宿で人気な整骨院は交通事故のケアから、スポーツ障害の施術、さらには様々な不調をもたらす自律神経の乱れといった治療等患者様のご希望に合わせて、はり治療・きゅう治療、オリジナルの手技療法まで幅広いケアをご提案いたしますので、まずは当院にご予約ください。
当院オリジナルの手技療法源式骨膜ケアや源式自律神経ネック・ヘッドケアは自律神経の乱れを調整して、気になる不調を根本的に解消することを目指します。
皆様の症状を改善し、自分らしい毎日を送るお手伝い等させていただきますのでぜひご利用ください。